二世帯住宅の玄関どうする?共有・分ける場合それぞれのメリットデメリットをご紹介

  • 家づくりコラム
二世帯住宅の玄関どうする?共有・分ける場合それぞれのメリットデメリットをご紹介

二世帯住宅を建てる予定の方の中には、玄関をどのように設計するか迷っている方も多いでしょう。
玄関は家の顔とも言える部分であり、日常生活の中で頻繁に利用される場所です。
そこで今回は、二世帯住宅の玄関に関するメリットとデメリットを詳しく解説します。

二世帯住宅で玄関を共有するメリット・デメリットとは?

1.二世帯住宅で玄関を共有するメリット

1.1. 家族間のコミュニケーションが増える
玄関を共有することで、家族の帰宅時や外出時に顔を合わせる機会が増えます。
これにより、家族間のコミュニケーションが増え、絆が深まる可能性があります。

1.2. 収納もたっぷり、広々とした玄関に
共有することで、より広い玄関を確保できます。
これにより、収納スペースも豊富になり、生活がより快適になります。

1.3. 留守中でも宅配の受け取りができる
家族が留守の際でも、もう一方の家族が受け取りを代行してくれることが期待できます。
これにより、宅配物の受け取り漏れを防げます。

2.二世帯住宅で玄関を共有するデメリット

2.1. 生活スタイルが異なる場合は配慮が必要
家族間で生活リズムやスタイルが異なる場合、玄関の利用に関して気を遣う必要が出てきます。
例えば、夜遅く帰宅する家族と早寝の家族がいる場合、騒音などの問題が生じる可能性があります。

2.2. 気軽に人を呼べなくなる場合も
玄関を共有することで、家族に気を遣ってしまい、友人や知人を自由に招待することが難しくなることも考えられます。

玄関を分けるメリット・デメリット

1.玄関を分けるメリット

親世帯・子世帯それぞれのプライバシーを確保しやすくなります。
玄関を分けることで、それぞれの生活スタイルやリズムを崩すことなく、快適に生活できます。

2.玄関を分けるデメリット

玄関を2つ作ることで、建築コストやスペースの確保などの問題が生じる可能性があります。
また、家のデザインや間取りにも影響が出ることが考えられます。

まとめ

二世帯住宅の玄関の設計は、家族の生活スタイルやニーズに合わせて検討することが重要です。
共有するか、分けるかの選択にはそれぞれのメリットとデメリットがありますので、しっかりと比較検討して、最適な選択をすることが大切です。

当社は愛媛県松山市を中心に中予全域で家づくりを行っています。
暮らしにおけるトラブルや、お客様にもしものことがあった時、24時間体制でサポートいたします。
相談してみたいこと、すぐに応急処置をしてほしいことなどがございましたら、当社の「あんしんサポートデスク」までご相談ください。

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせフォーム
  • 電話でお問い合わせ
  • LINEで相談
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせフォーム
  • 電話でお問い合わせ
  • LINEで相談