blog

ブログ

  • ブログ

「住まいを守る法律」もしもの時も安心の保険

『住宅瑕疵担保履行法』ってご存知ですか? この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、 瑕疵の補修等が確実に行われるよう、 保険や供託を義務付けるものです。 新築住宅を購入する、消費者を守るための保 […]

  • ブログ

『素足でもあったかい家』見楽会開催中!

今日はやっとお天気になりましたが、 昨日はずいぶん荒れ模様でしたね。 2日前と比べると、最高気温で5.3℃も違いましたから、 床が底冷えして辛い方もずいぶんいらっしゃるのではないでしょうか。 【愛媛住 […]

  • ブログ

大洲市で配線確認いたしました。

大洲市O様邸・K様邸 着々と工事は進んでおります。 ご存知でしたか? 「せっかく家を建てたのに、失敗したなと思うところ」に 必ずと言っていいほど入ってくる事項に「屋内配線」があります。 タコ足配線や、 […]

  • ブログ

松山市福音寺町でA様邸の上棟がありました。

松山市福音寺町で上棟がありました。 A様、おめでとうございます。 足場だけの現場です。 最初の柱を施主様に建てていただいています。 ちっちゃな手で、一生懸命筆を持って書いてます。 安全確実に建てていま […]

  • ブログ

太陽光パネルの発電量減少の原因「PID」

太陽光発電を導入するからには、 20年以上安定した発電量が保証されている パネルを選択する必要があります。 当たり前じゃないか~と思いますが、 太陽光発電事業者を震撼させている問題にPIDがあります。 […]

  • ブログ

図面記号の話

住まいづくりの基礎知識として、 図面記号をお知らせします。 平面表示記号です。 一度は目にしたことのある記号ばかりだと思います。 少し分かりにくいのが、 はめ殺し、回転、すべり出し、突出し 窓ですね、 […]

  • ブログ

ウェザーニューズ、2014年の花粉飛散傾向発表

来春の花粉、2月上旬から花粉シーズン到来の見込み、 花粉症の対策は1月から 花粉飛散傾向が発表されました。 気温によって、花粉の飛散傾向が予想されるため、 花粉対策を早目に取れるように、花粉傾向が発表 […]

1 19 20 21 22 23 41
CONTACT

お気軽にお問い合わせください

  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • 電話でお問い合わせ
  • LINEで相談
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • 電話でお問い合わせ
  • LINEで相談