-
ブログ
電気料金10%ダウン!でもちょっと待って電力自由化に対応した家づくりをまず知ってほしい。
電力自由化のテレビCMやテレビ放映が 始まった。 2013年東日本大震災による東京電力の 原発事故以降、日本の電気料金が急速に 上がり家計や会社経営を圧迫させてきた。 東京電力を例にあげれば月額電気料 […]
blog
ブログ
電力自由化のテレビCMやテレビ放映が 始まった。 2013年東日本大震災による東京電力の 原発事故以降、日本の電気料金が急速に 上がり家計や会社経営を圧迫させてきた。 東京電力を例にあげれば月額電気料 […]
ブログ
こんにちは! 愛媛住販の山下です(^o^) 本日は軒天・破風施工です! 簡単に言うと軒先ですね(*^_^*) こんな感じで施工されていきます↓ 施工完了です! T様邸の大容 […]
ブログ
家は一生一回の買い物ですよね。 しかしながら、少子高齢化により、 日本の第一次取得者は仕事や 買い物ができる大都市へと引っ越しを始めている。 幸せになるはずだった家づくりの価値観が 大き […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 太陽光発電のFIT固定買取制度が 終わります。 とても安心で安定的な国策であった 10年間もの間、地元の電力会社に 太陽光発電の電気の買取を […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 昨日(12月2日)に松山市城北地区で 停電がありました。 約17時30分から1時間くらいだったと思いますが、 夕食をつくっている一番電気が必要な時間帯での 停電で大変だったと思い […]
ブログ
こんにちは 滝口です。 今日の愛媛新聞の一面にも取り上げられて いましたが、 パリで約150カ国の首脳級が出席して 地球温暖化対策の新たな国際ルールを決める 国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議( […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 本日は、大洲市若宮でT様邸の上棟です。 記念すべき上棟 1本目の柱を ご主人様に打ち込んで頂いて、 上棟スタート! 安全対策のネットも設置して 順調に進んでいます。 愛媛住販の上 […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 住宅の購入を検討する際、 一から打ち合わせをして造る注文住宅にするか、 既に出来上がってる住宅を購入する建売住宅にするか… 色々と迷いますよね。 しかし、どんなタイプの住まいにす […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 平成27年11月11日に 一般社団法人環境共生住宅推進協議会 から 平成27年度地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型ゼロ・エネルギー住宅の 補助金交付決定通知書を頂きました。 […]
ブログ
こんにちは 愛媛住販の滝口です。 昨日は晴天の中の上棟でした。 オーナー様に 愛媛住販恒例、記念すべき一本目の柱を建てていただいて 上棟スタート! 転落防止のネットも施工しながら順調に組上がっていきま […]
ブログ
愛媛住販の滝口です。 今、世間を大きく騒がしている マンションの傾きに関する問題… 大手ブランドをもって施工・販売をした物件とあって、 毎日ニュースで大きく取り立たされているので、 きっと皆さんも既に […]
ブログ
こんにちは。愛媛住販の滝口です。 2016年4月から電力小売が全面的に自由化される… ということは、このブログを読んで頂いている方は 既にご存知かと思いますが、 それまで早くも残り半年を切りました。 […]