松山市M様邸のC値が0.5です。
C値0.5は、30坪程度の家全体にある隙間がハガキ約0.3枚分しかない、非常に高い気密性能を示します。
これにより下記メリットがございます。
快適性
- 温度差の少ない快適な室内
住宅の気密性が高いため、家の中の温度差が小さくなります。愛媛は比較的温暖な気候ですが、夏は暑く、冬は冷え込むため、C値0.5の家ではリビングと廊下・脱衣所などの温度差が少なくなり、ヒートショックのリスクを軽減できます。 - エアコンが効率よく効く
隙間風がほとんどなくなるため、夏は冷房、冬は暖房の効きが格段に良くなります。熱が外部に逃げにくく、室内を一定の温度に保ちやすくなります。 - 計画換気が機能する
高気密な住宅では、換気システムが計画通りに機能します。家全体の空気が均一に入れ替わるため、新鮮な空気を保ち、クリーンな室内環境を維持できます。
省エネ性・経済性
- 光熱費の削減
エアコンの効率が向上するため、夏涼しく冬暖かい室内環境を保ちながら、冷暖房にかかるエネルギー消費を大幅に抑えることができます。 - 家の寿命が延びる
気密性が高まると、壁の内部結露を防ぎやすくなります。内部結露は建物の構造材を腐食させる原因となりますが、それを防止することで、家の耐久性が向上し、長持ちにつながります。
職人さんが丁寧に施工してくださいました。
