あなたは、家電品をいつ買い替えますか?
買いたいと思った時に買えばいい
欲しい時に買えばいい
壊れたときに買う
チラシが安いとき
決算?月末や年末年始
う~ん悩みますねえ(--〆)
例えば、
5年前に買った物の1/3の値段で3倍の機能のものが買えたり
節電効果抜群で
家電メーカの研究結果としてでなく、
工学部電気電子工学科第18研究室として研究を行っています
東海大学の木村研究室ではこんなデータまで論評しています。
まだ使える物を買い替えたほうがエコになるという
興味深い現実があるわけですね。
そして、「容量の小さいものほど電気代はかからない」
と思いきや、
むしろ400Lを超えたぐらいが電気代がかからないんですね。
そこで、今日の結論!
★ 技術の進歩は目覚ましく、永久に進化している
もう少し、もう少しと待っていたら、
買うタイミングが見えません。
だから
「買いたいときが,買い換え時!」
この言葉、家電芸人の徳井さんが
2002年モスクワ学会で主張したそうですね。(笑)
うまいこと言ったもんですね。
★ 実は、知らないことや思い込みで、
いっぱい損をしていることがあるんだなあ。
でした。
では、住宅の買い時は?
これは、【愛媛住販】の専門ですから、
皆さまのお役にたてる情報をお知らせしますね。
それでは、また
お楽しみにね。
【愛媛住販】では、住んで安心、満足できる家づくりのために
ご相談を承っております。
何か、ご不明なこと、心配なこと、知りたいこと
お気軽に、ご相談くださいませ。
クリック